![]() |
携帯キャリア自動判別 |
http://hig3.net |
NTT DoCoMo/Vodafone/au/Willcom の Java 対応携帯電話で動作する iアプリ/S!アプリ/オープンアプリ/EZアプリ(Java)/MIDPアプリのプログラミングをやります. Java でオブジェクト指向の概念もちょっと学べるといいけど, とりあえず動くものを作って, 携帯にダウンロードするところまで一通りやってみよう, というのりです.
開発は Windows 上で行います. Windows 上でプログラムを作成, コンパイルします. それを, 自分の Web ページにおいて, 携帯の Web のブラウザで 携帯にダウンロード, 実行します.
使う Java は, J2MEといって, 文法としては, 数値計算法などで使ってる Java (J2SE) とかなり似てます.
題名 | 論文 | 発表 |
---|---|---|
iアプリにおける赤外線通信対戦ゲームの仮想リアルタイム化 | (pdf) | (pdf) |
携帯電話を用いたインスタントメッセンジャーソフト | (pdf) | (pdf) |
関数グラフ表示iアプリの作成 | ||
楽譜を画像認識し演奏するiアプリの作成 | ||
BREWを用いたエアホッケーアプリの作成 | ||
携帯電話の位置情報サービスを用いた電話料金比較アプリの作成 | ||
PHPと携帯電話を用いた授業出席確認 |
(回)月日 | 内容 | 資料 |
---|---|---|
(E01)2007-09-27 | とにかくiアプリを作ってみよう | |
(E02)2007-10-04 | 絵を描こう --- Canvas クラスとGraphics クラス + 携帯にダウンロード! | |
(E03)2007-10-11 | Canvas のキーイベント / Thread によるアニメーション | |
(H01)2007-10-18 | 授業なし(報恩講) | |
(E04)2007-10-25 | ダブルバッファリング/ 乱数 / gif png イメージの読み込み | |
(E05)2007-11-01 | オブジェクト指向/マルチスレッド/PanelとForm | |
(H02)2007-11-08 | 休講させていただきます | |
(E06)2007-11-15 | Panel/Form/Timer | |
(E07)2007-11-22 | 待受アナログ時計を作ろう | |
(E08)2007-11-29 | 個人別プロジェクト | |
(E09)2007-12-06 | 個人別プロジェクト | |
(E10)2007-12-13 | 個人別プロジェクト | |
(E11)2007-12-20 | 個人別プロジェクト | |
(H03)2007-12-27 | 授業なし(冬休み) | |
(H04)2008-01-03 | 授業なし(冬休み) | |
(E12)2008-01-10 | 個人別プロジェクト | |
(E13)2008-01-17補講 | プレゼンテーション |