線形代数☆演習II(2016年度)
授業の最新情報
線形代数☆演習 - 樋口三郎の授業情報@龍谷大学理工学部数理情報学科 [RSS]
- オフィスアワー休止のお知らせ(2016-11,12,2017-01)(2016-11-12)
- 数学の学習に使ってる数式処理(2016-11-07)
- オフィスアワー休止のお知らせ(2016-11-03木,04金)(2016-10-23)
1年生 - 樋口三郎の授業情報@龍谷大学理工学部数理情報学科 [RSS]
- 龍谷大学理工学部の2019年度新入生の個人用PC準備(2019-02-13)
- 2019年度の学年暦の公開 - 2019年度の授業, 試験, 休み, 祝日授業実施日はいつ?(2019-01-30)
- 2019年3月の成績配布/履修説明会/ガイダンス(と2018年度卒業式と2019年度入学式)の日程 - 春休み明けの大学はいつから? (2019-01-18)
- 数学検定1級を取ろう(2019年2月16日学力認定試験と2019年4月14日個人受検で)(2019-01-07)
- 2018年冬の1,2年生クラス会(2018-12-14)
概要
- 内容
- n次元のベクトル空間と線形写像
- 対象
- 龍谷大学 理工学部 数理情報学科1回生
- インストラクタ
- 國府宏枝・樋口三郎 hig-linalg
(理工学部 数理情報学科)
- シラバス
- 学外公開シラバス 学内向けシラバス(ポータルにログインして授業関係>シラバスの項目を開いた後で)
- 授業の進め方
- よくある質問 欠席届について
- 予習復習問題
- Learn Math Moodle
成績情報
予定と記録と配布資料
(回)月日 | 内容 | 資料(更新日) | Keywords | その他 |
---|---|---|---|---|
L01 09/21水3 | 線形代数☆演習IIにようこそ | 資料 | manaba, Learn Math Moodle | ガイダンス |
E01 09/21水3 | ||||
L02 09/23金1 | ベクトル空間・部分空間 | 資料 pp1-7,10,11,13-16 略解 trial | ベクトル空間,部分空間,解空間 | サブチーム別部分空間の問題 |
E02 09/28水3 | trial | |||
L03 09/30金1 | 1次独立・1次従属 | 資料 pp1-14,19 trial | 部分集合の外延的定義, 関数のベクトル空間, 1次独立, 1次関係, 1次従属 | サブチーム別外延的定義による部分空間の問題 |
E03 10/05水3 | 台風全学休講 | |||
L04 10/07金1 | 1次独立・1次従属 | 資料 略解 trial | 1次独立, 1次従属, ベクトルの組, ベクトルの1次結合を表す行列 | Wolfram|Alpha, manabaアンケート |
E04 10/12水3 | trial | |||
L05 10/14金1 | ベクトルの1次独立な最大の個数・ベクトル空間の基底 | 資料 pp1-12,17-24 略解 trial | 生成する, 張る, 基底 | 日常にひそむ数理曲線 |
E05 10/19水3 | trial | サブチーム別課題 多項式の1次独立な最大の組 数学専攻の未来とは? | ||
L06 10/21金1 | ベクトル空間の基底・線形写像 | 資料 略解 trial | 解空間, 基本解, 線形写像, 自由度 | サブチーム別課題 Vのベクトルの組の1次独立/Vを生成/Vの基底 |
E06 10/26水3 | trial | |||
L07 10/28金1 | 線形写像 | 資料 略解 trial | 像,核,退化次数,階数 | レポート:紙, manaba, 像の基底の求め方(動画), Wolfram Mathematica |
E07 11/02水3 | ||||
H01 11/04金1 | 龍谷祭全学休講 | 龍谷祭全学休講 | ||
T01 11/09水3 | 中間試験 | 案内 問題 略解 成績分布 | ||
L08 11/11金1 | 資料 | |||
E08 11/16水3 | 固有値・固有ベクトル・固有空間 | trial | 線形変換の固有値・固有空間の求め方(動画) | |
L09 11/18金1 | ||||
E09 11/23水3 | ||||
L10 11/25金1 | ||||
E10 11/30水3 | ||||
L11 12/02金1 | 資料 | |||
E11 12/07水3 | 多項式のベクトル空間の線形写像・行列の対角化 | trial | 多項式のベクトル空間の線形変換の表現行列・固有値・固有ベクトル(動画) | |
L12 12/09金1 | ||||
E12 12/14水3 | ||||
L13 12/16金1 | ||||
E13 12/21水3 | ||||
H02 12/24土1 | ||||
H03 12/28水3 | ||||
H04 12/31土1 | ||||
H05 01/04水3 | ||||
L14 01/06金1 | ||||
E14 01/11水3 | ||||
L15 01/13金1 | ||||
E15 01/18水1 | 補講(演習3-101,中間試験リローディッド3-102,案内 | |||
E16 01/20金1 | 全学授業アンケート | |||
T02 01/27金1 | 期末試験 |
Resource
授業へのご意見+樋口からのコメント
- 授業へのご意見・コメント: RaMMoodleに随時どうぞ
- この授業を評価する:みんなのキャンパス授業評価
- アンケートなど