/* iアプリ, MIDP の最初の例 Time-stamp: "2003/10/05 Sun 15:06 hig" Saburo Higuchi 2003 http://www.math.ryukoku.ac.jp/~hig/ プログラム解説等 http://sparrow.math.ryukoku.ac.jp/~hig/course/juniors_2003/01/ */ import com.nttdocomo.ui.*; /** ダイアログの使い方の例 */ public class FirstSample extends IApplication { /** 起動するときに呼ばれる メソッド. 必須. */ public void start (){ String qtitle="質問"; String atitle="返事"; String qtext="くまのプーさんは好きですか"; String atext1="くまのプーさんが好きなのですね"; String atext2="くまのプーさんが好きではないのですね"; int answer; Dialog d; // 以下の4行が, dialog を表示するための作業のワンセット. d = new Dialog (Dialog.DIALOG_YESNO, qtitle);// はいいいえ型を容易 d.setText(qtext); // 文面を設定 d.setBackground(Graphics.getColorOfName(Graphics.RED) ); // 背景色の設定 answer=d.show(); // 表示し, 答を待つ. if( answer==Dialog.BUTTON_YES ){ // YES が選択されたら d = new Dialog (Dialog.DIALOG_INFO, atitle); d.setText(atext1); d.show(); } else if ( answer==Dialog.BUTTON_NO ){ // NO が選択されたら d = new Dialog (Dialog.DIALOG_INFO, atitle); d.setText(atext2); d.show(); } terminate(); // iアプリを終了. } /** メーラなどから戻るときに呼ばれるメソッド. オーバーライドは必須でない.*/ /* public void resume(){ // 何とか } */ /** 終了するときに呼ばれるメソッド. オーバーライドは必須でない.*/ /* public void terminate(){ // 何とか } */ /* 自分で好きなだけメソッドを定義してよい */ } /* 他のクラス定義をしてもよい */ // Local Variable: // mode: java // compile-command: "make -k PLAT=DOJA FirstSample.java" // End: