応用ベクトル解析∇についての評価/要望/意見/感想募集

回答総数56

授業の改善のために使用させていただきます. 無記名です. 記入内容は公表する場合があります.

 

選択式の回答は、該当箇所のマーク[mark]を塗り潰してご回答ください。

[mark1][mark2][mark3]

記述式の回答は、回答欄からはみ出さないように記入してください。

この用紙は機械で処理します。回答欄以外に書き込みをしたり、用紙を汚したり、折り目を付けたりしないように注意してください。

 

(1)授業の進む速さは?[1つにマーク]
31: 速すぎる
262: やや速い
263: 適当である
14: やや遅い
05: 遅すぎる
(2)既習事項と新しい事項の比率は?[1つにマーク]
61: 新しい事項が多すぎ復習が不足している
252: やや新しい事項が多すぎ復習が不足している
233: 復習と新しい事項の比率は適当である
04: やや既習事項の復習が多い
15: 既習事項の復習が多すぎる
(3)Quizの答案の添削と返却は?[1つにマーク]
191: 非常に効果的
262: やや効果的
113: やらないよりはいい
04: あまり意味がない
05: 全く無意味
(4)Webページに授業の黒板の画像を掲載していますがこれは?[1つにマーク]
111: 非常に効果的
182: やや効果的
173: やらないよりはいい
94: あまり意味がない
15: 全く無意味
(5)Webページに掲載している授業の黒板の画像をこれまでの6回の授業のうち何回分くらい利用しましたか?[1つにマーク]
371: 0
92: 1
63: 2-3
34: 4-5
15: 6
(6)Webページへの授業の黒板の画像の掲載によりあなたのノートとり行動は?[1つにマーク]
31: 写真に追加すべき部分だけノートするようになった
02: 授業に出席しないことが増えた
53: 状況に応じてノートをとらない部分が増えた
54: ノートを全くとらなくなった
475: 特に影響を受けていない
(7)授業についておたずねします。以下の項目のうち,あなたの考えに合うものをすべて選んでください。[該当する項目すべてにマーク]
171: 口頭での説明がわかりにくい.
32: 板書の仕方がよくない.
43: 配布物の書き方がよくない.
14: よけいな話が多い.
245: 例題の解説が不足している
86: 物理的応用例が不足している
(8)プチテスト前にあなたがした準備は?[該当する項目すべてにマーク]
401: 授業ノートを見直す
72: 教科書を読む
53: 教科書の問題を解く
14: 自分で選んだ参考書を読む
355: quizを解き直す
176: 過去のプチテストを解く
187: 友達と相談する
18: チューターなど大学院生や他の教員に質問する
(9)プチテストについておたずねします。以下の項目のうち,あなたの感想と一致するものにマークしてください
181: 難しすぎた
222: まあまあ楽に解けた
13: もっと難しい問題を期待していた
34: 設問の意味が分からなかった
45: quizとのりが違いすぎた
06: 答案用紙の使い方がわからなかった
17: 試験範囲がよくわからなかった
68: どういう準備をしていいかわからなかった
(10)この授業について感想コメントなど自由にどうぞ.プチテストのアンケートに回答した内容はもう一度書かなくてもけっこうです.
(11)この授業をより効果的にするにはどうしたらよいでしょうか. 意見を自由に書いてください. ただし, ファイナルトライアルを重視して成績評価を行うことは, 変更不可能な前提とします.
まとめました.

全体を通してのコメント

貴重なご意見ありがとうございます. たいへん勉強になります.

今年は昨年度までと比べてだいぶ内容を減らしてゆっくり進んでいます. 速い, 復習が少なすぎというご意見もまだまだ多いのですが, この結果か, 減ってはいます.

例年と比べて, 板書が分かりにくいという意見が(これでも)減って, しゃべりがわかりにくいという意見が増えました. 反省.

プチテスト前にチューターに質問したという人が少ないのは残念です. 樋口のオフィスアワーや掲示板も利用してね.